目的が大事!効果的な筋トレをするための考え方

こんにちは🙋

こうじです😄

 

今回は筋トレについて書いていきます🎵

 

僕は筋トレを習慣にしています🏋️

もともと筋トレを始めた理由は、学生時代に徒競走で肉離れを起こしてしまったことがあり、その原因が運動不足でした😂

 

学生時代は部活で野球をしていましたが、引退して部活動をやめてからはめっきり運動しなくなりました🙅

しばらく運動していなかったとはいえ、「この年で運動不足による肉離れはヤバいな」と危機感を持ってしまったこともあり(笑)、

日頃から身体を動かして健康な状態にしようと思って始めたのが筋トレでした🏋️

 

初めてから数年は

「健康状態を維持できている」

「筋力がどんどんついている」

 

といった嬉しさもありましたが、

長く続けていると、いつの間にか現状維持になってしまい、嬉しさや筋トレによる効果がなくなってきてしまいました😥

 

そこで次なる理由で思いついたのは

「腹筋割りたい」

「マッチョな体になりたい」

でした💪

 

男性のみなさんなら一度は思ったことありますよね(笑)

そのために数10kgもあるダンベルを持ち上げたり、ハードなトレーニングを数十回、数百回もして、筋肉を増やそうとするのがよくある考え方です🎵

 

僕は今パーソナルトレーナーの方にトレーニングを見てもらっているのですが、その方の話を聞いているといつも自分の考え方とは違うことに驚かされます😳

 

◆ハードなトレーニングをすることが効果的なわけではない

僕自身、筋肉を増やしたいと思ってからはずっとハードなトレーニングをしていれば増えると思っていました😅

ところがパーソナルトレーナーの方は「ハードなトレーニングをするよりも、ストレッチの方が大事」と仰っていました😳

 

最初に聞いたときはなぜストレッチの方が大事なのか不思議でした🤔

ただ、その人が言うにはストレッチをすることで筋トレによって負荷がかかる筋肉の可動域が広がり、鍛えたい箇所をより広範囲にわたって鍛えることが出来るそうです😁

 

また、僕のようにマッチョになりたいという人が全てではありません😅

「健康的な体に見せたい」

「スポーツや力仕事で必要な部分の筋力をトレーニングで高めたい」

「ダイエットで痩せたいからこの部分を鍛えたい」

などなど、色んな理由で筋トレをしている人も多いと思います😄

 

◆目的からの筋トレが大事

そのため、筋トレをするにあたっても

「どんな目的があるのか?」

理想の姿を描いてそれに見合った筋トレをしていく必要があるとトレーナーの方の話を聞いて「たしかに!」と思いました😊

 

今回は筋トレの具体的な方法というよりは筋トレを始める前の目的を書きました🎵

次回以降はトレーニングのことについても書いていきたいと思います😁

 

今回はこれで以上となります🎵

最後までお読み下さってありがとうございました😊

 

#筋トレ 

#目的

#ボディメイク

# 生活習慣

# 健康